更生保護女性会 名張市更生保護女性会

ミニ集会・地域活動・社名啓発

各地区において ミニ集会をはじめいろいろな活動をしています。赤目地区でも「子どもは地域の宝」をテーマに様々な活動をしており、今回は今の子育ての状況を知るために7月27日に名張市子ども支援センター「かがやき」を訪問しました。センター長の説明の後、いろいろなコーナに分かれている年齢に応じて遊べるスペースを見学したり、乳幼児・幼児と一緒の親子や、小学生や中学生まで遊びに来ているとの説明に「子育ての負担軽減になる」子育ては父母や祖父母またボランティアさんやいろいろな力を借りることが必要なのだと改めて感じました。

w_nabari_katsudo_05_a_2025.jpg

いろいろなコーナーに分かれています。

桔梗が丘では令和6年11月1日に、森本顧問を講師に迎え、「5つの心」について あらためてのお話を聞きました。「はい」という素直な心/「ありがとう」という感謝のこころ/「どうぞ」という謙虚な心/「すみません」という反省のこころ/「私がします」という奉仕のこころ大切なことだとおもいませんか?

また各地区にあるイベント行事にも参加し、「更女せんべい」を販売もしています。

w_nabari_katsudo_05_b_2025.jpg

「せんべい」おいしいですよ

w_nabari_katsudo_05_c_2025.jpg

桔梗が丘ミニ集会

毎年7月1日に実施される「社会を明るくする運動」の大型店舗での啓発活動に参加しています。
ピンクのベストを着て保護司会のメンバーとともに啓発物品を配ります。

w_nabari_katsudo_05_d_2025.jpg

「社会を明るくする運動」の啓発運動です。

一覧に戻る