
志摩市更生保護女性会は、女性の立場から次代を担う青少年の健全な育成に努め、地域での犯罪予防の啓発活動を行うとともに、過ちに陥った人々の更生保護に協力し、犯罪や非行のない明るい社会の実現に寄与することを目的として、活動しています。現在会員34名で、研修、関係機関との連絡調整、啓発活動などの組織的な活動をしています。また、毎年7月には鳥羽志摩保護区保護司会が主催する「社会を明るくする運動」作品表彰式典の後援や啓発活動などを行い、犯罪や非行のない明るい社会を築く活動を行っています。
| 時期 | 行事名 | 詳細内容 |
|---|---|---|
| 未定 | 県内視察研修 | 県内を研修予定です。 |
| 7月 | 啓発活動 | 鳥羽志摩保護区保護司会と共催で、イオン阿児店において、マスク等を配布して啓発活動を行っています。 |
| 5月~12月 | 各地域における祭での啓発活動 | 市内5町の祭等において、啓発物品を配布するとともに、ゴミのECO活動への協力をしています。 |
| 未定 | 三重県刑務所矯正展 | 三重県刑務所で行われる矯正展に参加し、余剰品の販売等に協力しています。 |
| 11月27日 | 三重県更生保護事業関係者顕彰式典 | 津市で開催される式典に参加します。 |